株式会社カメックス
TEL:03-3916-6161

TOKYO@KAMEX.CO.JP
 
世界のふとん特派員
 
 
 
■□ 世界のふとん特派員報告1 □■

バーレイン・桜井真由美・2002、6,12

バーレインは、毎日40℃以上の気温です。
年中暑いので、ふとんはシンプルなものが中心で、高級品はヨーロッパ、特にイタリア製が中心で、 中級、下級品は、韓国、アラブ製が主です。 
写真は偶像崇拝禁止の国 で禁止なので、送る事が出来ません。又、ふとん情報を送ります。_________________
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ 世界のふとん特派員報告2 □■


メルボルン特派員・饗場哲也・2002,2,8
当地では東洋趣味、日本趣味はかなり強いと思います。
日本食、とくにすしは健康食として大人気ですし、豪州人もさしみをよく食べています。
またインテリアも、たとえば私が借りている家には大仏や観音のようなものがたくさん庭においてあります。
japanという店もショッピングセンターにあって、漢字がかいていある額入りの色紙などインテリアとして楽しんでいるようです。

ただ、寝具に関してはやはり英国式が中心ではないかと思います。
ベッドの脇には垂れ下がるような飾りがついていたと思います。また、毛布をかける時には、毛布カバーではなく
シーツのようなものを人間と毛布の間にかけて寝るのが普通のようです。_________________________________________
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ ふとん綿の産地、インドを旅して1 □■


日本のふとん綿、特に敷ふとんに適しているのが、インドのデシ綿。 これはインド北部の砂漠状の地域で作られる。 これらの地帯では、デシ綿以外に適した作物がなく、勿論無農薬で自然に栽培されている。 現地の貴重な換金作物で、ラクダに乗せて、綿花が集められる。 集められた綿花は、セリにかけられ、女性達の手で選別され、葉ゴミが落とされる。 この中から更に良い綿花を選び、大切にふるいにかけられた綿が、「マハラジャ」の名前で、 日本で販売される。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドを旅して2 □■


インドに行くと暑さや、その人の多さに驚かされるが、交通事情の悪さも、おそらく世界最大級!ウシのたむろす田舎道を、 人や荷物を満載したバスやトラックが我が物顔に突っ走る。東と西、両側から来る車は、どちらも道を譲らない。 気の弱い方が負け。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドで遭った交通事故1 □■


2回目のインドで交通事故に遭った。我々を乗せた車は、ターミナルから出てきた荷物満載のトラックに激突。そのまま前に放り出された。(交通事故の衝撃力を体感!) 重傷者3名!駆けつける警察!!…モットモ大勢の野次馬達の方が早かったが。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ 交通事故2 □■


インドでは日常茶飯事の交通事故も、外国人と言うことで事情聴取があった。 警官が日本人びいきで助かったが、わら半紙に書かれた、ヒンドゥー語は、ミミズみたいで何が書かれているのか、さっぱりワカラナイ。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドの病院 □■


カカラナイデ済むなら行かない方が良いかな。 父兄社会のインドでは、カルテを書く時に、父親の名前から始まる。 ファーザーズネームは、たとえ父親が死んでいても、絶対に必要。 これが無いと、治療が始まらない。 3個所の病院をまわって覚えた事です。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドの病院2 □■


始めに担ぎ込まれた私立病院は、マアマアきれい。 でも、新しい注射針は有ったのかな?? 2番目の警察の診療所は、土の上に汚れたベッドが有った。 3番目の州立病院アポロは、近代的な総合病院。(多分お金持ちでないと入れない) アポロで食べたベジタブルハンバーガーは、結構おいしかった。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドの病院3 □■


何処でも必要なのが、ファーザーズネーム。 インドでは血だらけか、死にそうでないと患者では無い。 ムチウチかもしれないから、レントゲン?なんてトンデモナイ!!
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドの食事1 □■


意外に思うかも知れないけど、インドの食べ物はおいしい!! ミルクはミルク!タマゴはタマゴだ!って味がする。 野菜もおいしい!でも水には気をつけて!!
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドの食事2 □■


インド人はベジタリアンが多い。 でも色々な種類のチーズを食べるから、ベジタリアンで、ノンアルコールでも、お金持ちには 太った人が多い。(かわいそうだが、貧乏な人は満足に食事は出来ないので痩せている。)
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ インドの食事3:インド人は朝からカレーを食べる?? □■


彼らの香辛料を使った食事をするから、日本人から見れば、朝からカレーを食べてるように見える。 日本人が朝からご飯を食べて、味噌汁を飲み、醤油を使うのと同じ事。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ ロサンジェルスのふとんやさん □■


日系人が多く移住したロサンジェルスでは、日本のふとんを売る店が古くから有る。 ガーディナという町は、日系一世に庭師をする人が多く居た為、つけられた地名。 ITの中心地シリコンバレーにも、日米物産と言うアメリカ移民一世の「ふとんやさん」がある。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ 日米物産のホームページ □■


日米物産のホームページには、マーシャルアーツ(日本の空手や柔道)、茶道や日本の文化、 ふとん、浴衣、etcが乗っている。日本に居るより日本らしい姿がそこに有る、但し全て英語。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ 聖なるウシ□■


始めてのインドで、水田で働くウシ、荷物を引くウシ、 道端に居るウシ、道路の真中で寝そべるウシ、暗がりからいきなり顔を出すウシ、 いろんなウシに驚いた。でもあんまり大事にされてないような…・・。 現地のスタッフに聞いてみた。「ウシは神様のお使いなんだろ?」 答えは、「ミルクの出るメウシは神様だ、でもオウシはワーカーだ。」 きっとミルクの出なくなったメウシも、放り出されて道端に居るんじゃないかな??
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ ナマステ □■


ヒンドゥー語のこんにちは。交通事故の後、この一言を知ってたおかげで、随分助かった。 カルカッタやバングラディシュでは、ノモスカル。
KAMEXインフォメーション
 
 
 
 
 
■□ ありがとう □■


ヒンドゥー語では、ダニアバッド。バングラディシュでは、ドンノバッド。_____________
KAMEXインフォメーション